Swing(スイング)は
人のサポートするのが好きで得意な人が
自分の強みを活かしながら
副業で月収20万を目指すコミュニティです

こんな悩みありませんか?

もし1つでも当てはまる項目があれば、Swingはあなたの悩みを解決できます。


☑︎副業を安心して相談できる人がいない

☑︎ビジネスを始めたが稼げていない

☑︎ビジネス系のガツガツしたコミュニティは苦手

☑︎ 副業にチャレンジしてみたい

☑︎ 怪しいコミュニティや塾には行きたくない

☑︎キラキラ系は苦手

☑︎ 何からどう始めたらいいかわからない

☑︎ 自分の強みがよくわからない

☑︎ 単発の仕事ばかりで、毎回案件に応募するのが大変

☑︎ 信頼できる取引先なのか不安で、なかなか仕事に応募できない

☑︎ 売上が頭打ちになっている

☑︎ 売上が安定しない

☑︎ 発信が苦手

☑︎ 自分をアピールするのが苦手

☑︎ 実績を作りたい

このような声を私たちはたくさん聞いてきました。


また運営メンバーである私たちも、以前は同じようなことで悩んでいました。


「未経験で特別な資格も経験もないけど、私にできることってあるのかな」

「ゆくゆくはフリーランスになりたいけど、継続的に案件を受注していけるのだろうか」

「コミュニケーション力に自信がない……」

と不安だったんです。



ありがたいことに現在は、起業家、個人事業主、企業とのクライアントワークや、会社員や主婦で悩みを抱えている人や変化していきたい人向けの対人支援など、誰を支える仕事に必要な「知識」と「スキル」を身につけて、やりがいを持って楽しく仕事をしながら売上も立てています。



Swingメンバーさんにも様々な変化が起きています。

・副業の方向性が決まり、仕事の数や収入が増えてきた

・本業や家事育児とのバランスや両立を常に考えながら、前向きに副業に取り組めるようになった

・発信をしなくてもお仕事を継続的にいただけるようになった

・仕事に飽きるという感覚なく、日々やりがいを持って仕事ができている

・自分の資質や強みがわかってきた

・資質や強みを活かして自分らしく仕事ができている

・「一緒に仕事をしたい」「この人を支えたい」と思える人と仕事できるようになった

・自分の資質を理解してくれる仲間と、心理的安全性を感じる環境の中で仕事ができている



一方で、世の中に多くの情報があり、多くのサービスがあるにも関わらず、悩んでいる人は減ってはいません。

支える人の悩みがなくならない3つの理由


スキルを学ぶ場は世の中にあふれていますが、肝心の仕事を得る機会は決して多くありません。未経験だと仕事する機会をもらえないことも多いので、最初の実績を作ることが難しく感じます。


また、「どうすれば継続的に安定して仕事を得られるか」を知らないと、仕事が獲得できてもなかなか継続に繋がらず単発で終わってしまい、毎回案件に応募しなければならなくなり、安定して稼ぐことができない人がたくさんいます。


仕事内容や学ぶ場所が自分の資質や性格に合っていないとどこかで苦しくなります。仕事内容は合っているけど仕事スタイルが合っていないと続けるのが難しいですよね。


・支える側の仕事のスキルそのもの

・自分の資質や強みが何なのか

・資質や強みををどう活かせば仕事のパフォーマンスが出て心地よく働けるか


すべてを知るすることが重要です。


仕事を獲得したり継続したりするには、実は「スキル以外のスキル」が大切です。資格取得は重要ではありません。

例えば、仕事を始める前のヒアリング力や依頼者の意図汲み取る技術、相手を不安にさせたり負担をかけないコミュニケーション方法など。


このように、提供すること以外に関わるソフトの部分こそが重要にも関わらず、学べる場所がなかなかありません。

コミュニティSwingでは4つの柱・8つのサポートで
3つの悩みを解決します!


【サポート1】 月1回の勉強会


〜過去に開催した勉強会の一例〜

・サポート業で仕事を取るための3ステップ

・サポート業で飛躍する自己理解の方法

・他では聞けない 支える人が知っておくべきコミュニケーションの極意

・現役会社員で管理職&子育てしながらSNS起業家を支える参謀として躍動!仕事の広げ方・チーム化の秘訣

・起業家3名による、発注するときに見ているポイントと本音

 

※3ヶ月に1回のペースで、勉強会としてプロのビジネスコンサルタントである本橋へいすけによるグループコンサル(ビジネスについて直接相談できる機会)も設けています。

 

※メンバーの悩みや状況に合わせた勉強会やイベントを開催しています。

Swingにご入会いただくと、過去の勉強会のアーカイブ動画はすべてご覧いただけます。

【サポート2】月1回の実践会


ロードマップのワークを一緒に実践していく会です。

実践するテーマは自己理解やリサーチなどを取り上げています。一人で取り組むだけでは難しく感じたり、分からないまま放置・先延ばししてしまいがちな内容を、他のメンバーさんと一緒に進めていきます。

それぞれの目標やペースやを尊重したコミュニティなので、運営側で行動を急がせたりやり方を押しつけたりはしません。一人一人のTO BEをもとに実践をサポートします。





【サポート3】月1回の交流会


メンバーさん同士で楽しく交流する会です。

様々な「らしさ」や背景をもつメンバーさんと交流することで、自分の「らしさ」に気付いたり、「世の中にはこんなお仕事もあるのか~」など、視野を広げたりすることができます。

一緒に学び進む仲間がいる安心感や、やる気アップにもつながる時間です。

初めての方でも安心して楽しんでいただけるようコミュニティマネージャーがファシリテーションしています。



【サポート4】月商20万円までのロードマップ


月商20万円を達成するまでのステップを体系化したロードマップをご用意!

ビジネス未経験の方から経験のある方まで、みなさんに対応しています。

自分の現在地や次にすべきことが分かるようになっているので、ロードマップを参考に効率的に学び実践することができます。

「月商20万円までのロードマップ」と称していますが、実際は同じやり方で月収100万円まで無理なく進める内容です。



【サポート5】チャットでいつでも相談できる(回数無制限)


勉強会や交流会のときだけでなく、いつでも何回でも質問相談ができます。悩みや課題がすぐに解決するから、結果が出るスピードも早くなります。

【サポート6】悩みや状況に合わせた情報・コラムを配信

運営メンバーがそれぞれの経験や学びをもとにコラムを配信しています。資質も仕事内容も異なるので、多様な視点を取り入れることができます。


〜これまで配信したコラム(一部)〜

・自分のビジネスを高い打率で当てる方法

・初心者でも仕事を頼みたくなるような人になるポイント

自己紹介、プロフィール文、サービス紹介などで意識しておくと良いポイント

・「売上が増えないフリーランス失敗あるある」を知って防ごう

・しっかり売上を上げているフリーランスの共通点

・「私って何もできていないな」と感じたときの対処法

【サポート7】お仕事案件のご紹介

Swingではお仕事のマッチングも行っているため、学びながら実際に仕事の案件を獲得をするチャンスもあります。(2024年12月現在、企業様・個人事業主様延べ243件ほどのお仕事の発注があり、Swingのメンバーさんと契約しています。単発の仕事だけでなく、継続案件になるケースも多数あります。


発注者は紹介制で運営メンバーと顔見知りの方のみ。搾取するような発注者はいないので安心して仕事に応募していただけます。


【サポート8】発注側とのコミュニケーションや
フィードバックの機会

Swing内で仕事を募集する際に希望者が複数いる場合はオーディション方式となります。

受注までのプロセスや選定理由も見える化をしてコミュニティ内で共有。「応募から受注までのプロセスが見える機会」があるので、発注者が選定時に何を見ているのか、発注者が本当に求めていることは何なのか、選考に通るために必要なことや改善点が分かります。


一般的にお仕事の受注ができなかった場合、仕事をしたい人にとっては選考基準や原因が何かがわからないままです。

一方Swingでは、もし受注に繋がらなかった場合、何が不足していたかを発注者から直接教えていただくようお願いしています。

自分の改善ポイントがわかり次にすぐ活かせるコミュニティは他になかなかありません。

動画やコラム、相談などで、仕事の進め方やコミュニケーション、発注側が私たちに求めるものなどが学べます。

大事に思っているポイントが発注者と受注する私たちで異なることもあるので、発注者側のリアルな声を聞く機会は、日々の活動に活かせること間違いなし!



ただ仕事の機会があるだけでなく、受注までのプロセスの重要なポイントや発注側が重視しているポイントを身につけることができるので、替えの効かない重宝される人になれます。


コミュニティ名Swingの由来


「スイング」は直訳でバットを振る、つまり打席にたくさん立つ、いっしょにたくさんチャレンジしていきましょう!という意味があります。

また、Sだけ大文字にしたのは「支える人」=サポートの頭文字のSの意味もあります。

そして、Swingを S+wingという分け方もできて、Sのサポートする人たちが、wingが羽で、羽ばたいて(飛躍)ほしいという意味もあります。(Sのロゴに羽のあしらいがあるのはこういった理由からです)

料金
月額4,980円(税込)


1回のセミナーを受けるくらいの金額で、勉強会を含む7つのサービスがついてきます。

「4,980円のセミナー」に「コミュニティ機能+「過去のセミナー動画」+仕事の受注の機会」がついてると考えていただけるとわかりやすいかと思います。


※過去すべての勉強会のアーカイブ動画をはじめ、総額5万相当のコンテンツを無料でご覧いただける内容になっている関係上、3ヶ月以内の退会はお断りしております。

なぜこの価格でやるのか

私たちは、飲み会代1回の価格で、高額起業塾よりも内容を充実させることを目指しています。


支える仕事で自分ビジネスをやる人は、多くの場合、実践を続ける途中でビジネスの方向転換をしたり方向の調整が入ります。


また、起業塾のやり方に合わなくて挫折したり、講師の進め方やフォローの仕方が一辺倒で離脱してしまった…などの声をこれまでにたくさん耳にしてきました。


そこでSwingでは、

「高額起業塾でも提供しているようなビジネスカリキュラム」がありつつ、コーチングを提供している会社として、その人の資質や「らしさ」も活かすサポートも行いながら、何度方向転換や調整をしてもフォローできる体制にしています。


わかりやすく中身の濃いカリキュラムの提供と「らしさ」を踏まえたサポートの両輪で伴走することが、「支える仕事」の持続可能な形を実現すると考えています。


ただし、コミュニティなので、行動の強制や手取り足取り指示を出すことはいたしません。

そもそも強制されたりしないとできないようであれば、主体性が大事である「支える仕事」「自分ビジネス」で結果を出すのは難しいでしょう。

Swingでは、行動するペースも参加者の「主体性」に委ねているので、短期間で集中して動いて結果を出すのでも、自分のペースでじっくり進めるのでも、どちらでもかまいません。

参加者さまの声

一人で悩んでいる人におすすめしたいです。

R.Nさん(事務)


Q.Swing入会前にどんなことで悩んでいましたか?


副業と言っても何をしたら良いか、どうやって始めるのか、ほんとに出来るのか?などに悩んでいました。


 

Q.入会して感じた変化や気づきを教えてください。


日常では出会えない方達の話を聞いて、刺激を貰うと自分の事を考えられるようになりました。強みや、どうしたいかが明確になってきました。

またつい先日、副業で初めて売上を手にすることができました!


Q.他にはないSwingの良さは何だと思いますか?

自分のペースで無理なく進められます。

実戦的なアドバイスも貰えるし、他の方の経験談も聞ける所が勉強になります。

そして、とにかく暖かい感じが良い!


Q.どんな人にSwingをおすすめしたいですか?


一人で悩んでる人にお勧めしたい。

皆さん優しいです。

ただ話を聞くだけでも世界は広がっていくと思います!


※個人の感想であり、成果や効果を保証するものではありません


ガツガツした起業・副業に違和感のある方におすすめしたいです。

M.Sさん(事務)

Q.Swing入会の決め手は何ですか?


他の副業や起業の案内もみましたが、ガツガツした感じが多く違和感を感じ、内面的なことも重視していた自分にはいまいちピンときませんでした。

Swingの案内をみたとき「私が求めていたのはこれだ!」と思い、即入会しました。

pure life diaryを使っていたので、運営の方が同じということで安心感がありました。



Q.Swing入会前にどんなことで悩んでいましたか?


副業に興味があり、自分でも少しずつ始めていたのですが、ビジネスの知識がなく、この先どうしていったらいいのかと悩んでいました。

やりたい方向は決まっていたけれど、どう形にしていったらいいかわからなかったです。

 

Q.コミュニティの雰囲気はどんな印象でしょうか?


最初は緊張しましたが、運営の皆さんも話しやすくてWelcomeな雰囲気で、参加されている方も優しい雰囲気です。

月に数回オンラインで皆さんとつながる機会がありますので、それに参加していくと慣れて、更に話しやすくなったり、コミュニティでも発言しやすくなりました。


今では「こんな小さなこと相談してよいのかな~」ということも、「相談してよいんだ!」に変わり、悩みがあるときに、相談できる場所があるのはとても安心感があります。



 


Q.どんな人にSwingをおすすめしたいですか?


副業初心者の方、副業やってみたいけど悩んでいる方。


悩んでいる間に人に聞いた方が早いですし、いろんな情報を集めるより、Swingに参加したほうが集中して、学び実践できます。

そして、自分のペースでできるので、そこもよいです。

自己理解も大切にしているので「これが儲かるから!」「とにかくこのマニュアル通りに!」とグイグイくるやり方に違和感を感じる方にもおすすめしたいです。


※個人の感想であり、成果や効果を保証するものではありません




安心して相談できるから、複数の案件にチャレンジできています。

N.Yさん(会社員)
オンライン秘書、画像制作



Q.Swing入会の決め手は何ですか?


支える人たちが集まるコミュニティ
という点に魅力を感じ、自分自身も人をサポートしたいという思いと一致していたから。


Q.Swing入会前にどんなことで悩んでいましたか?


自己理解や副業について気軽に相談できる人や、話を聞いてくれる相手雑談できる相手がいないことに悩んでいました。

 

Q.コミュニティの雰囲気はどんな印象でしょうか?

優しくて温かい雰囲気があって、安心感があると感じています。

 

Q.入会して感じた変化や気づきを教えてください。


副業で初めてお金をいただくことができました

また、Swingで相談したことで、仕事の獲得の流れやイメージがつかめて、さらにいろいろな案件にチャレンジしています。


一人ではモヤモヤしていた副業の進め方が整理されましたし、相談できる仲間ができて、前向きに行動できるようになりました。

また他の人の経験を聞いて、視野が広がったと感じますし、「みんな同じような悩みを抱えているんだ」と分かって、安心感があります。



Q.他にはないSwingの良さは何だと思いますか?


スキルを学ぶ前に、自分の得意なことや好きなことなど、自己理解から始められるところが、他のコミュニティとは違う特徴だと思っています。


Q.どんな人にSwingをおすすめしたいですか?


自己理解って何だろう?と思っている人や、副業を始めたい人、始めてみたけどどう進めればいいか迷っている人におすすめです!



※個人の感想であり、成果や効果を保証するものではありません



入会後、売上が前月の5倍になりました!

あえかさん(家業手伝い)

動画編集



Q.Swing入会前にどんなことで悩んでいましたか?


動画編集コミュニティで動画編集の仕事の在り方を学んだり、他の編集者と交流したりしていたものの、成果を出している方たちと自分を比較してしまうことが多く、自信を失ってしまいました


Q.コミュニティの雰囲気はどんな印象でしょうか?


Swingで最も印象に残ったのは運営の方の「丁寧さ」です。

自分の発言にここまで真摯に向き合い、丁寧に返信をいただいた経験はこれまでになく、最初は驚きました。

またメンバーの雰囲気も自分と似ている方が多いと感じ、とても話しやすい環境です。

そのおかげで、オンラインイベントでメンバーと話す機会が毎回楽しみになり、自然と参加率も高くなりました。


Q.入会して感じた変化や気づきを教えてください。

 

このコミュニティにいると、挑戦したいという気持ちが自然と湧いてきます。

そして、自分の良いところが活かされていると感じられるようになりました。

入会前には停滞していた動画編集の仕事へのモチベーションも、Swingで学ぶ中で徐々に高まりました。

そして実際にSwingで募集されていた仕事に応募し、継続的に受注していることでさらにモチベーションが向上しました。


また元々受注していた仕事に加え、入会後Swingで仕事を受注したことで、先月は売上が5倍になりました。


Q.他にはないSwingの良さは何だと思いますか?


ロードマップの適切さだと思います。

最初に自己理解から始めることで、無理のない「自分らしい目標」を立てることができました。

また、安心してコミュニティ内で仕事を受注できる環境が整っており、元々が専業主婦でビジネス経験が乏しい私にとっては非常に助かりました。


Q.どんな人にSwingをおすすめしたいですか?


本当にやりたいことは何だろう?」というところから自分の仕事を考えていきたい人や、私のように人生迷子になってる人におすすめしたいです。


※個人の感想であり、成果や効果を保証するものではありません






副業で初収入だけでなく、本業も30万円以上売上アップしました。

としぞうさん(フリーランス翻訳家)



Q.Swing入会前にどんなことで悩んでいましたか?


本業の翻訳は仕事が空く時があるので、その時にできる副業がないかなと少し悩んでいました。


 

Q.コミュニティの雰囲気はどんな印象でしょうか?


フレンドリーな雰囲気
で、何かを相談すると必ず誰かが拾ってリアクションしてくれます。


 

Q.入会して感じた変化や気づきを教えてください。


副業で初めて対価をいただいた
他、Swingで刺激を受け、本業でもリサーチに力を入れたところ、フリーランスの翻訳業としては高額と言っていい30万円以上の売上になりました。


また「お客様の立場に立つ」という目線を意識するようになったこと、オンラインでの仕事が世の中にこんなにもあるのだ!と知ったことも変化です。


Q.他にはないSwingの良さは何だと思いますか?

活発なやり取りがあります。

他の方の悩みを聞けるので参考になるし、オンラインイベントなどでお互いの強みなどを知っていくので話しやすいなどが良い点だと思います。


Q.どんな人にSwingをおすすめしたいですか?


副業を考えている全ての人。


※個人の感想であり、成果や効果を保証するものではありません







【YouTubeで公開中!】
Swing運営・メンバーさんとの対談動画

https://www.youtube.com/playlist?list=PLSJCx0CfRytOjU1tW8bLTqOFl8ZkBLIVy

Swing運営メンバー

杉野ひろこ / コミュニティーマネージャー、CS、PR

カスタマーサポートとして個別化の強みを活かし、目の前の一人を想い、心をこめて返信文を執筆。人に興味があり好奇心も旺盛なので、初対面の人とも苦手意識なく会話できる。コミュニケーション能力を活かして、PRの架電なども担当。実は半分内向型で、一人で黙々とシステム構築などに取り組む時間も好き。

そがさちえ / コミュニティマネージャー、インタビューライター、事業主のサポーター

やわらかくわかりやすく、人柄が伝わる文章に定評があり、事業主や企業のインタビュー記事やLP、SNS投稿制作、記事添削などを行う。ライティング力と「話しやすい、安心感がある」という特徴を生かし、サポートにあたっている。

会社員時代は外勤・内勤両方を経験。

井上ゆかり / カウンセラー、プロジェクトマネージャー

「私なんて」と生きづらさを感じているまじめながんばり屋さん、内向型を支えるカウンセラーとして活動。著書に『世界一やさしい内向型の教科書』などがある。また、自分にやさしくなれる手帳『pure life diary』開発者として、手帳の制作からユーザー様のサポートまで事業全体を担う。

他方で、feppiness株式会社のプロジェクトマネージャーとして複数事業の進行管理を行い、チームを支える存在でもある。

本橋へいすけ / feppiness株式会社 代表、コンサルタント、コーチ

運営メンバー唯一の支えられる側。

支える人を開花させるサポートが得意な経営者。


▼Swingはこんな人におすすめです

・誰かを支える副業を始めたいと思っている人

・誰かを支える副業を始めていて、月収20万円未満の人

・相手のことを考えられる人

・内向型や繊細気質の人

・仕事を通して人や社会の役に立ちたい人


職業例)

・デザイナー

・動画編集者

・ライター

・SNS運用代行

・カメラマン

・映像制作

・イラストレーター

・コーダー

・ディレクター

・コミュニティマネージャー

・オンライン秘書

・資料作成

・経理や労務などバックオフィス

・SNSマーケター


▼Swingはこんな人には合いません

・決まったカリキュラムがないと動けない人

・自分なりに考えようとしない人

・稼ぐことさえできればいいと思っている人

・相手のことを考えられない人

・依存する人

・他責の人



※すでに月収20万円以上の実績がありさらに事業を伸ばしたい方は、もうひとつの事業主向けコミュニティ「for you」がおすすめです。
https://heisukemotohashi.com/menu/foryou/


よくある質問


Q. まだやりたいことが決まってないのですがコミュニティに入れますか?

A. 大丈夫です。在籍メンバーの中には同じように副業未経験の方もいらっしゃいます。

質問チャットや交流会での対話を通してやりたいことが明確になっていきます。

ノウハウを学べるところが多いですが、自分に合った働き方や自分の資質に合ったやり方をフォローしてくれる場、仕事を発注する人の見てる視点や交流などある場が他にほとんどなかったと好評いただいています。



Q. 見るばかりで交流などは積極的に参加できないかもしれませんが大丈夫ですか?

A. コミュニティはアウトプットしている人の方が変化が早く大きいので、できるだけリアルタイムで参加いただき、質問やメンバーさん同士の交流を意識的にすることをおすすめします。
対話を通してでないと見えないこともあり、対話ができる環境に身を置けるのがコミュニティの良さです。

とはいえ、ご都合が合わないときもあると思います。勉強会の動画はアーカイブを残すので、後日自習して、チャットで感想や質問をアウトプットしてみましょう。



Q. 仕事は確実に受注できるのですか?

A. あいにく全員確実にお仕事の機会を得られるかはお約束できかねます。求めるスキルや条件は発注者さまによっても募集する仕事内容によって異なるためです。

ただ、コミュニティとして仕事が得られる機会をなるべくたくさん作るように運営していきます。また、お仕事の経験がない場合でも実績が作れるような機会も作っていますので、気になる案件が出たら積極的に応募してみてください。


Q、「カード番号が拒否されました」と表示が出て決済ができません

アメリカの学習サイトTeachable(ティーチャブル)を使用しているためアメリカとの決済になることから、セキュリティロックがかかり「カードは拒否されました」と表記が出て決済できない場合がございます。


大変お手数をお掛けしますが、該当のカード会社さまにご連絡の上、不正利用ではなく、アメリカの会社(Teachable.com)へのお支払いを予定している旨をお伝えください。


お申し込み期間内での対応が難しい場合は、[email protected]までその旨ご連絡ください。

別途決済方法をご案内させていただきます。




Q、退会したい場合はどうしたらいいですか?

退会を希望される場合は、決済日の5日前までにご連絡ください。(ご連絡手段はご入会後のメールガイドでお伝えいたします。)

なお、過去すべての勉強会のアーカイブ動画をはじめ、総額5万相当のコンテンツを無料でご覧いただける内容になっている関係上、3ヶ月以内の退会はお断りさせていただいております。また、日割りでの返金は承っておりません。ご了承ください。



その他ご案内事項


・ネットワークビジネスをしている方の参加はお断りさせていただいております。

・誹謗中傷や運営側が不適切と判断したコメントは削除させていただく場合がございます。また、特定の会員への誹謗中傷、荒らし行為、営業活動などコミュニティの秩序を大きく乱す行為があった場合、強制退会とさせていただく場合があります。

・会員様同士のトラブルに関して、feppiness株式会社および運営メンバーが仲介することはできかねますことをご了承ください。


決済後の流れ


次回の入会受付期間は2/25~3/1までです。

ご入会に際する事前準備につきましては、メンバーさん専用LINEにてご案内いたします。決済完了後の画面に表示される「メンバーさん専用LINE」の登録ボタンを押してご登録をお済ませください。



ご不明点などございましたら、問い合わせフォームからお問い合わせください。

https://purelifediary.com/contact/

























私たちの想い


最後に私たちの想いをお話させてください。


私たちはコミュニティSwingで「サポート気質の誰もが輝ける場をつくりたい」と考えています。


そして勇気を持って踏み出す人の応援者でありたいと思っています。未知の世界に踏み出す時ほど、まわりの人がドリームキラーになってしまう話もたくさん聞いてきたから。


支える人が開花することで「仕事がほしい」と「いい人がいない」のミスマッチをなくすことがミッションです。


仕事がほしいと悩む人が多い一方で、「いい人がいない」「いい人がほしい」と悩む経営者やリーダーも同じくらい多いです。経営者やリーダーにも支える人のことを理解してもらえるような機会も作っていきます。


その先にある未来は「相互理解のもと世の中を良くしていくチームが増える」。結果、多くの社会の課題を解決し、人の役に立つサービスを多くの人に届けられる。


これがSwingが目指している世界です。

人はひとりでは生きていけません。

誰かの支えが必要。


そして支える人にもまた支える人や環境が必要。


Swingは支える人を支えていきます。


「らしさ」を活かしたり、やさしくあたたかな雰囲気がありながらも、自分ビジネスに誠実に向き合う、他に類を見ないコミュニティ。


Swingの内容や想いに共感したり重なったりする部分があればぜひご参加いただけるとうれしいです。


ではまたSwingでお会いしましょう!お待ちしていますね^^